まおの妊活あれこれ

  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

妊活

  1. HOME
  2. 妊活
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 maomao 体外受精

体外受精 胚移植の妊娠確率・2個移植したら?また妊娠判定はいつ?

体外受精の説明会にて、胚移植後の妊娠率・また2個戻す場合の妊娠率を伺いました。 そして、移植後のホルモン補充や妊娠判定がいつごろなのかについても書きたいと思います。   体外受精がすすめられる因子や、ロング法・ […]

2019年1月27日 / 最終更新日 : 2019年1月27日 maomao 体外受精

体外受精 受精する確率は?培養と胚移植はいつ?

今回は、体外受精での媒精・培養から胚移植までの流れを書いています。 また、正常に受精する確率も伺いました。 病院によって違うところもあると思いますが、私の通院している病院はこうだったよーということを書きたいと思います。 […]

2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年1月22日 maomao 体外受精

体外受精での採卵の流れ 入院や麻酔はある?

    夫婦で体外受精の説明会に。 前回は、治療方法のショート法やロング法などのメリットや採卵数などを書きました。 今回は、病院によって色々と違うと思いますが、私がずっと通院している病院の採卵の流れな […]

2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 maomao 体外受精

体外受精 ショート法やロング法などのメリットや採卵数・副作用は?

夫婦で、体外受精の説明会に行き、どんな治療法があるのかと、私に合った治療方針を聞きました。 主治医ではなく、看護師さんから説明を受けました。 前回の記事はコチラ↓ ついに体外受精*不妊治療の説明会に夫婦で病院へ &nbs […]

2019年1月13日 / 最終更新日 : 2019年1月13日 maomao 体外受精

ついに体外受精*不妊治療の説明会に夫婦で病院へ

夫婦でIVFの説明会に行ってきました。 私の通っている病院は、体外受精をする前に必ず説明会を受けなければいけません。 説明会といっても看護師さんと一対一で話します。   7回目の人工授精を終えたばかりで、説明会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 11
  • »

アーカイブ

  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • AIH(人工授精)
  • AMH
  • チョコレート嚢胞
  • 体外受精
  • 卵管造影検査
  • 妊活
  • 妊活お休み
  • 妊活中の温度差
  • 妊活中の食事
  • 子宮内膜症
  • 子宮鏡検査
  • 旦那さんの検査
  • 気持ちの切り替え方
  • 漢方
  • 自己紹介

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ
にほんブログ村


不妊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

固定ページ

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © まおの妊活あれこれ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.