妊活でしていたことの1つ/不妊や冷えに温灸 その効果は?
妊活で取り組んでいたことで、食事や運動、睡眠、漢方などの他に、温灸があります。
お灸とは違い、優しくからだを温めます。
お灸のように、ピンポイントで症状にフォーカスして効かせるというより、からだ全体の免疫をあげ、体質そのものを改善するのに適しています。
お灸の方が熱く、温灸は温かい感じで、お灸のように治療というように身構えなくてよく、気軽に出来るのでオススメです。
食事で取り組んでいた事はコチラからどうぞ↓
他にはコチラも参考にどうぞ↓
耳にできる温灸器
この温灸は、漢方屋さんに通うたびにしていました。
漢方についてはコチラをどうぞ↓
どういうものかというと、こんな感じです↓
邵氏温灸器といって、お灸に比べて1人で簡単に温灸ができる優れものです。
これは、セットになっていて漢方屋さんでもセットで販売していました。
そして、イヤな匂いがなくて、熱くなく跡がつきません!煙も出ません!
ご存知の通り、耳にはたくさんのツボがあります。私はいつも耳に当てていました。
これは、腰や肩、首、おへそ、膝などにも使えます!
漢方の先生いわく、耳は全身のツボがあるし1番カラダ全体が温まるそうです。
おへその辺りだと、子宮の血流がよくなるので子宮まわりにも当てていました。
これをすると、本当に体の内側からポカポカします!
使い方も簡単で、セットになっているハサミか固定ベルトに取り付けて、温灸剤をセットして火をつけるだけです。
30分で燃え尽きて、残った灰は、植物の肥料として使えるそう。
この固定ベルトが便利で、子宮あたりにつけたまま家事ができます♪
1日、約60円でできます♪
効能・効果は?
ずばり、冷え性・不妊・血行不良・生理痛・疲労回復・腰痛・肩こり・不眠・耳鳴り・便秘・下痢などとても効果を発揮するそうです。
そして、筋肉の疲れや、妊婦さん、出産後にも使えます。
私は、これをすると、手足が冷えていたのが嘘かのようにポッカポカに温まります!
この温灸材は、自然の木を使っているので電磁波の心配もありません。
炎を使うことで、強い浸透力と遠赤外線効果があります。
また、生薬の松桂エキスを配合したモグサを使っているので、温め効果が高く、炭化させる事によって嫌な煙や匂いが出ません。
松節エキスとシナモンエキスが、更に身体を芯から温めてくれます。
この心地よい香りに癒されます♪
最後に
お灸や、鍼なども考えていましたが、本当に痛くないのかなど気になっていたところで、漢方屋さんで温灸というものを知りました。
これは、手軽だし、お家で何かしながらでもできるので良いものに出会えました♪
妊活は、何かとお金がかかりますよね!でもこれなら、1日約60円!
何より、漢方の先生を信頼していたし、常に手足が冷たい私は、温灸器に出会えて良かったです。