4回目の人工授精 妊娠できそう!成功率は?
ついに4度目の人工授精に挑戦します。
前回は、チョコレート嚢胞手術後に初めてしましたが、ダメでした。
でも、手術から5ヶ月しか経っていないため、まだまだ子宮も卵巣も今はキレイです。
チョコレート嚢胞について↓
今までの人工授精についてはコチラ↓
4回目のAIH(人工授精)
今回は、D8の卵胞チェックで13mmでした。
4日後のD12にAIHとなりました。
4度目ともなると、もう病院での流れも慣れてきます。
培養室に夫のものを届けにいくときも、取りに行くときも、平気になってきました。
前にも書きましたが、培養室の方達があまりかんじが良くないので..。
この日の体温は、ガクッと下がっていました!
タイミング的には良さそう。
そして、AIH寸前の卵胞チェックでは、20mmでもう排卵しそうとの事でした。
なので今回は、前回初めて試みた排卵を確実に促す排卵誘発剤hcgはやめました。
そして、旦那さんの状態はというと、
今までの中で、かなり良かったんです!!
数も多いし、奇形率も低く、運動率もすごくイイんです!!
これは、期待がますます高まりました!
成功率と結果は?
人工授精で妊娠する人は、4回目で89%が妊娠しているそうです。
かなり高い確率で妊娠してますよね。
やはり5回か6回がメドと言われるのも分かる気がします。
それ以上しても、結果は同じと考えるそうです。
私は、今回かなり期待しました!
タイミングも良いし、排卵翌日には体温がグンっと上がったんです。
それにチョコレート嚢胞の手術をしたあとは、やはり基礎体温が乱れていて、体温があまり上がらない日ばかりでした。
でも今回は、高温期が続いたんです!
そして、何より旦那さんの状態がとても良いことに期待感が!
結果は…
排卵日から13日目、36.45℃
ガクッと下がりました。。
この温度は私の中では低温期で生理が来る温度。
そして、体温は正直なんです。泣
見事にまた、この日に赤いあいつが現れました。
AIH4回目にしてリセットです。
もうあと残り2回ほどかな。。
でも、まだ2回ある!!
きっと次こそは!
不育症もツライだろうけど、不妊症もツライ。
いい加減、一度くらい、妊娠してみたい。
私は、いつか妊娠できるのだろうか。
この時、そう思いました。
最後に
AIHを始めるころは、もっと簡単に妊娠できると思っていました。
もう次で、5回目になります。
先生から言われた、AIHで妊娠を望む目安は、5回か6回。
でもこの時は、体外受精まではしたくない!と思ってました。
痛いし、大変だし、お金もかかると聞いていたので。
それに、まだそんな事考えたくない!と思っていました。
今回、旦那さんの状態が良かったのは、タバコの量が減ったことも関係してるかもしれないけど、漢方の先生いわく、
「ゴールデンウィーク後などの長期休みの後は、精子の状態が良かったり妊娠しやすい」
だそうです!!
みなさん、長期休暇の後はチャンスです!
やっぱり、体だけじゃなくて心の休暇って大事なんですね。
男の人は精神的なものが1番良くないですもんね。
もっと旦那さんを労ろうと思いました。笑
その旦那さんは、妊活当初よりも協力的になってくれたし、結果がダメでもまた次頑張ろうと言ってくれます。
今振り返ると、やはり妊活当初より絆が深まっていると思います。
はじめまして。ブログチラリと拝見させて頂きました。
私も妊活奮闘中の身でしてなかなか恵まれませんが、落ち込んでいても仕方ないので、頑張るのみですね。
早く授かれるよう、頑張っていきましょう!
コメントありがとうございます!
なんですぐ妊娠する人はするんでしょうかね。
自己紹介にも書いていますが、私は、8年目にしてやーーーっと授かるとことができました。
今まで、病気とかいろんなことがあったのでそれらの妊活の日々を書いています♪
漢方の先生が言っていました。
妊娠するイメージと絶対ママになるんだ!という前向きな心でいなさいと。といっても前向きになれない日なんて多いですよね。
質問だったりグチだったり何かあればぜひまたコメントお待ちしてます(^ ^)